2016年03月31日
マスク
よもやあたしがマスクを作ることになるとは・・・(^-^;
みぞかが終わった次の日、すまぽけさんから
「マスクが足りないんです~!」と電話があり
急ぎで作ることになりました。
みっくすには担当者・・・というわけでは
ありませんが、マスクを作ってるメンバーが
いたのであたしの作るものではない!と
勝手に思っていたんですが、そのメンバーが
転勤で大分に行ってしまったため、誰かが
作らなきゃいけません。
マスクカバーとしてなら作っていた4sonsさんと
手分けして作ることに!
毎年わわわでお世話になってる臨時メンバーの
マスクを参考に作ることにしました。
ホントはこの方に頼みたかったんですが、
みぞか前に頼んでみぞか前日の金曜日に
25枚持って行ったんです。
それで安心してたのに・・・(>_<)
急きょお願いしたので、また頼むのも
気が引けちゃって、自分たちでもやってみよう!と
やってみると・・・・
折り紙みたいな感じで作れて楽しかったです(*^_^*)

畳んでアイロンかけて縫うだけ!
しかもガーゼはいっぱいある(*^_^*)
ならば・・・・と調子に乗って他に注文があるというのに
40枚ほど2日間で縫ってしまいました(^-^;
右が低学年用で、左が高学年用になってます。
いろんなガーゼ引っ張りだしてきて
縫いまくり~!こんなに縫うとは思ってなかったので
マスクゴムが全然足りずあわてて業務用注文しました。
季節柄注文が凄く多いらしく2週間待ち(T_T)
とりあえずは20枚できてるので、間に合います(*^_^*)
これからはマスク用のガーゼも見ていかないと♪
みぞかが終わった次の日、すまぽけさんから
「マスクが足りないんです~!」と電話があり
急ぎで作ることになりました。
みっくすには担当者・・・というわけでは
ありませんが、マスクを作ってるメンバーが
いたのであたしの作るものではない!と
勝手に思っていたんですが、そのメンバーが
転勤で大分に行ってしまったため、誰かが
作らなきゃいけません。
マスクカバーとしてなら作っていた4sonsさんと
手分けして作ることに!
毎年わわわでお世話になってる臨時メンバーの
マスクを参考に作ることにしました。
ホントはこの方に頼みたかったんですが、
みぞか前に頼んでみぞか前日の金曜日に
25枚持って行ったんです。
それで安心してたのに・・・(>_<)
急きょお願いしたので、また頼むのも
気が引けちゃって、自分たちでもやってみよう!と
やってみると・・・・
折り紙みたいな感じで作れて楽しかったです(*^_^*)

畳んでアイロンかけて縫うだけ!
しかもガーゼはいっぱいある(*^_^*)
ならば・・・・と調子に乗って他に注文があるというのに
40枚ほど2日間で縫ってしまいました(^-^;
右が低学年用で、左が高学年用になってます。
いろんなガーゼ引っ張りだしてきて
縫いまくり~!こんなに縫うとは思ってなかったので
マスクゴムが全然足りずあわてて業務用注文しました。
季節柄注文が凄く多いらしく2週間待ち(T_T)
とりあえずは20枚できてるので、間に合います(*^_^*)
これからはマスク用のガーゼも見ていかないと♪
タグ :notoko
2016年03月30日
珊瑚のピアス
みぞかマルシェが終わったので、次は月一だ~!と
ずっと作りたかったピアスを作りました(*^_^*)
これは自分用です。
珊瑚を練って彫られたバラのビーズを使ってます。
月一には他の色を出します。
彫がとてもきれいでかわいいバラになってます。
タグ :4sons
2016年03月28日
みぞかマルシェ
昨日は一日筋肉痛?ってぐらいぐったりでした。
特に肉体労働でもなかったのに・・・(^-^;
久しぶりに8時間ぐらい爆睡でした!
普段はちょこちょこ寝なんですけど・・・。
遅くなりましたが、みぞかマルシェのご報告(*^_^*)
初めてのみぞかマルシェ!
イオンの荷物が来る前に入らなきゃいけないらしく
朝7時集合という今までにない始まりでした(^-^;
眠い目をこすりながらテーブルの設置や
自分たちの荷物を並べてあとは開店まで
しばしの休憩。
その間に写真撮っておきました(始まってしまうと撮影禁止なので)
みっくすのブースはこんな感じになりました。




特にこった作りもなく、ただただ並べただけです(T_T)
全体はこんな感じ。

卒園式があったらしく午前中のお客さんは
まばらでしたが、午後から徐々に増え
さらに1時間の延長の開催で、にぎわったかな~!
グラニーの人気はここでもあって、
小さい方は早い時間になくなってしまい
大きいパンダのグラニーもおばあちゃんが
買ってくださいました(*^_^*)
バルーンもラウンドも無事お嫁入り♪
他にもきんちゃくやら入学セットなど
いっぱい買っていただきありがとうございました。
しばらくゆっくりしたいはずが、あらたに急ぎの注文の
お電話があったので、また頑張っていきます。
ご一緒させていただいた出店者のみなさん、
ご来店くださったみなさん、ありがとうございました(*^_^*)
特に肉体労働でもなかったのに・・・(^-^;
久しぶりに8時間ぐらい爆睡でした!
普段はちょこちょこ寝なんですけど・・・。
遅くなりましたが、みぞかマルシェのご報告(*^_^*)
初めてのみぞかマルシェ!
イオンの荷物が来る前に入らなきゃいけないらしく
朝7時集合という今までにない始まりでした(^-^;
眠い目をこすりながらテーブルの設置や
自分たちの荷物を並べてあとは開店まで
しばしの休憩。
その間に写真撮っておきました(始まってしまうと撮影禁止なので)
みっくすのブースはこんな感じになりました。




特にこった作りもなく、ただただ並べただけです(T_T)
全体はこんな感じ。

卒園式があったらしく午前中のお客さんは
まばらでしたが、午後から徐々に増え
さらに1時間の延長の開催で、にぎわったかな~!
グラニーの人気はここでもあって、
小さい方は早い時間になくなってしまい
大きいパンダのグラニーもおばあちゃんが
買ってくださいました(*^_^*)
バルーンもラウンドも無事お嫁入り♪
他にもきんちゃくやら入学セットなど
いっぱい買っていただきありがとうございました。
しばらくゆっくりしたいはずが、あらたに急ぎの注文の
お電話があったので、また頑張っていきます。
ご一緒させていただいた出店者のみなさん、
ご来店くださったみなさん、ありがとうございました(*^_^*)
2016年03月26日
グラニーバッグ
これがアップされるころにはもう会場で
セッティングが終わってるといいんですが(^-^;
いよいよみぞかマルシェの日がやってきました。
早く仕上がるはずのグラニーでしたが
やっぱりギリギリでした(^-^;


なんとか先日作ったパンダの色違いが
出来ました!
カットクロスで買った生地ですが、
角を丸くする以外は全て使ってしまいました(*^_^*)
3つ並べて出品したいと思います♪
ではではイオン1階31アイスの前で
待っております♪

セッティングが終わってるといいんですが(^-^;
いよいよみぞかマルシェの日がやってきました。
早く仕上がるはずのグラニーでしたが
やっぱりギリギリでした(^-^;


なんとか先日作ったパンダの色違いが
出来ました!
カットクロスで買った生地ですが、
角を丸くする以外は全て使ってしまいました(*^_^*)
3つ並べて出品したいと思います♪
ではではイオン1階31アイスの前で
待っております♪

タグ :notoko
2016年03月25日
グラニーバッグ
いよいよみぞかマルシェ明日に迫ってきました!
イオンの折り込みチラシにも載ってました♪
私も追い込みかけてグラニー2個仕上げました(*^_^*)


春っぽいブルーとオールシーズンいけそうなアンティークな茶系です。
これもお揃いでポーチ作りたかったんですが
チカラ尽きてしまいました(T_T)
ぜひ遊びに来てください♪

イオンの折り込みチラシにも載ってました♪
私も追い込みかけてグラニー2個仕上げました(*^_^*)


春っぽいブルーとオールシーズンいけそうなアンティークな茶系です。
これもお揃いでポーチ作りたかったんですが
チカラ尽きてしまいました(T_T)
ぜひ遊びに来てください♪

タグ :kei♪
2016年03月25日
ネックレス

初めて出品します。
キットで買ってたネックレス作ってみました(*^_^*)
逆光だったからか写りがすごく悪いんですが
ピンクのビーズを使ったネックレスです。
ガラスビーズなのかアクリルビーズなのか
キットには書いてないんですが、ピンクのビーズは
すごく重たいです(・・;)
パールはコットン風パールです。
仲が空洞なのですごく軽いです。
実物はもっとかわいいのに写真うつり悪いです・・・(T_T)

もう一つは茶系のネックレスです。
大きなビーズはシェルビーズ。
あとはアクリルかな~。
上品な感じの色合いになってます。
このシェルビーズなんですが、自然のものなので
仕方ないけど左の方の裏に黒い傷が入ってます。

遠くから見ると柄にも見えますが、
近くで見ると

黒いところがくぼんでいます。
艶からしてこっちが表のような気がしますが
傷が目立つかな~。
あたしには柄に見えるのでこっちを
メインにしたいところです。
これも実物を見ていただきたいです(*^_^*)

タグ :notoko
2016年03月24日
2016年03月24日
2016年03月23日
ストラップ
何か作らなきゃ!とずっと作ってみたかった
布ストラップ作ってみました(*^_^*)

細い布があればできると思っていましたが、
これがなかなか曲者です(^-^;
大柄な布だと全然柄が入らないし
小花柄でもところどころの柄だと
ほとんど無地になっちゃうし・・・・。
全体的な柄ってそう持ってないので
布選びが難しかったです。
でもまー形になったのでホッとしております。
平面なものばっかり作ってるので、
立体的なものも作らなきゃいけなぁ(^-^;

布ストラップ作ってみました(*^_^*)

細い布があればできると思っていましたが、
これがなかなか曲者です(^-^;
大柄な布だと全然柄が入らないし
小花柄でもところどころの柄だと
ほとんど無地になっちゃうし・・・・。
全体的な柄ってそう持ってないので
布選びが難しかったです。
でもまー形になったのでホッとしております。
平面なものばっかり作ってるので、
立体的なものも作らなきゃいけなぁ(^-^;

タグ :notoko
2016年03月22日
入学セット(プレゼント用&みぞか用)
お友達の娘さんが、ご入学ということで…作りました。
生地は、娘さんが選ばれたかわいい柄~♪

もう一つは去年裁断までしてて
仕上げてなかったのでみぞか用に仕上げました(*^_^*)
これも女の子用です。


生地は、娘さんが選ばれたかわいい柄~♪
もう一つは去年裁断までしてて
仕上げてなかったのでみぞか用に仕上げました(*^_^*)
これも女の子用です。

タグ :4sons
2016年03月21日
バネポーチ
土曜日は娘の発表会でした。
終わったあと保護者も一緒にお別れ会があり
みぞかマルシェの宣伝がてらバネポーチ
プレゼントしてきました~!


先輩の保護者5人と先生の分で6個。
選んでもらいたくて1個プラスの7個
作っていきました(*^_^*)
パーツが多いわけじゃないので作るのは
そんなに大変ではないんですが、難関は
口布が縮まないように止めること。
いろんな色で作ってしまったので
刺繍糸で止めるのは大変そうなので
他に何かないか?と探してみたら
金具に糸を通してしまう。というのが
あったのでやってみました。

ちょっと見えにくいんですが
金具の間に針を無理やり押し込み
縫いとめています。
これで動かなくなりました(*^_^*)
刺繍糸ほどアクセントはありませんが
とりあえず止められたので良しとします(^-^;

終わったあと保護者も一緒にお別れ会があり
みぞかマルシェの宣伝がてらバネポーチ
プレゼントしてきました~!


先輩の保護者5人と先生の分で6個。
選んでもらいたくて1個プラスの7個
作っていきました(*^_^*)
パーツが多いわけじゃないので作るのは
そんなに大変ではないんですが、難関は
口布が縮まないように止めること。
いろんな色で作ってしまったので
刺繍糸で止めるのは大変そうなので
他に何かないか?と探してみたら
金具に糸を通してしまう。というのが
あったのでやってみました。

ちょっと見えにくいんですが
金具の間に針を無理やり押し込み
縫いとめています。
これで動かなくなりました(*^_^*)
刺繍糸ほどアクセントはありませんが
とりあえず止められたので良しとします(^-^;

タグ :notoko
2016年03月20日
母子手帳ケース
2016年03月19日
羊毛ストラップ

みっくすでは初めての作品です。
息子の彼女さんが羊毛フエルトを得意とするので
もう卒論発表も終わったし退寮も済ませたし・・・と
言うことで羊毛フエルトで小さなハートを作ってもらいました♪
あとは家にあったビーズを使ってストラップに
仕上げました(*^_^*)
ピンクを基調としたハートで赤やマーブルなども
作ってもらってます。
ぜひみぞかマルシェに見に来てください♪

2016年03月18日
2016年03月17日
バネポーチ
久々のばねポーチ。
量産したくて型紙探しましたが、どこにはさまれてるのやら。
見つけられなかったので型紙をDL。

もっと四角いイメージでしたが、型紙が
丸っこいのでまんまる巾着とまでは
言いませんが丸いフォルムの
バネポが出来上がりました(*^_^*)

背面の方がマトちゃんしっかり出てました(^-^;
今回型紙をDLするに当たっていろいろ検索して
見てみたらバネには両端に2カ所穴が
あいていてそれは布を止めるための
穴でしょ!っていう方がいらっしゃいました。
確かに使ってると口布が縮まってバネが見えちゃうので
戻すのが面倒だったりするんですが・・・・。
で、一応止めてみました!

その人は口布の中で玉結びしてるようでしたが
ちょっと内側だし大変なのでアクセントとして
刺繍糸で縫い止めてみました。
確かにこれで動かなくなったけど・・・・。
めっちゃ面倒でした(T_T)
バネをバラすといいそうですが、次は
そっちでやってみます。
玉結びはほどけちゃうと困るので
ほつれ止め塗ってます♪
これはプレゼントとして贈りました(*^_^*)

量産したくて型紙探しましたが、どこにはさまれてるのやら。
見つけられなかったので型紙をDL。

もっと四角いイメージでしたが、型紙が
丸っこいのでまんまる巾着とまでは
言いませんが丸いフォルムの
バネポが出来上がりました(*^_^*)

背面の方がマトちゃんしっかり出てました(^-^;
今回型紙をDLするに当たっていろいろ検索して
見てみたらバネには両端に2カ所穴が
あいていてそれは布を止めるための
穴でしょ!っていう方がいらっしゃいました。
確かに使ってると口布が縮まってバネが見えちゃうので
戻すのが面倒だったりするんですが・・・・。
で、一応止めてみました!

その人は口布の中で玉結びしてるようでしたが
ちょっと内側だし大変なのでアクセントとして
刺繍糸で縫い止めてみました。
確かにこれで動かなくなったけど・・・・。
めっちゃ面倒でした(T_T)
バネをバラすといいそうですが、次は
そっちでやってみます。
玉結びはほどけちゃうと困るので
ほつれ止め塗ってます♪
これはプレゼントとして贈りました(*^_^*)

タグ :notoko
2016年03月16日
2016年03月15日
2016年03月14日
2016年03月13日
ミニバッグ
以前注文をいただいたミニバッグ♪
好評だったのでイベント用に作りました。

ベリー柄のミニバッグです。
長財布がちょうど入ります(*^_^*)
背面はこんな感じ。

まだホックをつけていませんが
パカパカしないようにホックをつけます♪
今回裏地はキルティングを使ってみました。
なので内ポケットはつけていませんが
しっかりしたバッグになりました(*^_^*)
まだピンクと黄色の色違いがあるので
仕上げていきます♪

好評だったのでイベント用に作りました。
ベリー柄のミニバッグです。
長財布がちょうど入ります(*^_^*)
背面はこんな感じ。

まだホックをつけていませんが
パカパカしないようにホックをつけます♪
今回裏地はキルティングを使ってみました。
なので内ポケットはつけていませんが
しっかりしたバッグになりました(*^_^*)
まだピンクと黄色の色違いがあるので
仕上げていきます♪

タグ :4sons
2016年03月12日
グラニーバッグ
月一納品も終わり追加のスタイや他に注文はあるものの
気持ちゆっくりできるはずが、急きょイベントが入りました。
3月26日(日)にイオン天草店にて
第3回 みぞかマルシェに参加することに
なりました~!
12月のわわわ以来のイベントです。
お正月休みを長くいただいたので在庫がなく
今、必死で作っております(^-^;
まずはみっくすといえば!と言うわけではありませんが
やっぱり人気のグラニー作りました。
でも今回はちょっと変えて本体に大き目のポケットを
つけてます。そのため今までのグラニーの大きさより
高さというか深さが5㎝ほど大きくなりました。

前面にゴム入りのポケットを付けて
背面にはフラットなポケットを付けています。
表にこんなにポケットあるんだし中は
要らないかと思いましたが、やっぱりつけました(^-^;
パッと見そんなに変わってない感じに見えるんですが
比べると大きいです。
その分生地もいっぱい使いました(>_<)
今まで50㎝で裏地が行けたのに2mで
3個分取りました!
しかも内ポケットとかは継いでます。
でも生地がきれいに無くなったので良かったかな♪
裏地3個分取ってるのにアップは1個分しか
できてません(^-^;
型紙を作りながらだったので、1個仕上げるのに
時間がかかりました。
カシメを買ったのでポケットに使ってみたり
バンドの継ぎ目に使ってみたり今までと
違うことをしたので、時間がかかりました。
あと2個も合体させるまでになってるので
割と早く仕上げられるはずです(^-^;
久々のイベント頑張ります(*^_^*)

気持ちゆっくりできるはずが、急きょイベントが入りました。
3月26日(日)にイオン天草店にて
第3回 みぞかマルシェに参加することに
なりました~!
12月のわわわ以来のイベントです。
お正月休みを長くいただいたので在庫がなく
今、必死で作っております(^-^;
まずはみっくすといえば!と言うわけではありませんが
やっぱり人気のグラニー作りました。
でも今回はちょっと変えて本体に大き目のポケットを
つけてます。そのため今までのグラニーの大きさより
高さというか深さが5㎝ほど大きくなりました。

前面にゴム入りのポケットを付けて
背面にはフラットなポケットを付けています。
表にこんなにポケットあるんだし中は
要らないかと思いましたが、やっぱりつけました(^-^;
パッと見そんなに変わってない感じに見えるんですが
比べると大きいです。
その分生地もいっぱい使いました(>_<)
今まで50㎝で裏地が行けたのに2mで
3個分取りました!
しかも内ポケットとかは継いでます。
でも生地がきれいに無くなったので良かったかな♪
裏地3個分取ってるのにアップは1個分しか
できてません(^-^;
型紙を作りながらだったので、1個仕上げるのに
時間がかかりました。
カシメを買ったのでポケットに使ってみたり
バンドの継ぎ目に使ってみたり今までと
違うことをしたので、時間がかかりました。
あと2個も合体させるまでになってるので
割と早く仕上げられるはずです(^-^;
久々のイベント頑張ります(*^_^*)

タグ :notoko
2016年03月11日
ラウンドショルダー
入学セットと一緒にラウンドショルダーも作って納品しました!
前回まこと屋さんへ持って行ったラウンドが
斜めがけでも長いと言われたので、
今回のは10㎝ほど短くしました。


市販品の持ち手なんですが、カシメとカシメ台を
買ったので、自分で調節できるようになりました(*^_^*)
前回まこと屋さんへ持って行ったラウンドが
斜めがけでも長いと言われたので、
今回のは10㎝ほど短くしました。


市販品の持ち手なんですが、カシメとカシメ台を
買ったので、自分で調節できるようになりました(*^_^*)
タグ :notoko
2016年03月10日
入学セット
男の子の分しか作れませんでしたが
私も作りました~!


今回コップ入れのマチを間違えてしまい
間延びしたコップ入れに(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
コップ入れと気づいていただけないかも(>_<)
私も作りました~!
今回コップ入れのマチを間違えてしまい
間延びしたコップ入れに(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
コップ入れと気づいていただけないかも(>_<)
タグ :4sons
2016年03月09日
フリルパンツその後・・・
先週の納品日に合わせていつもおじゃましてる
KOMAMEカフェに行ってきました。
先日作っていたフリルパンツをプレゼントしてきました♪
さっそく着画を送ってくださいましたので、アップします。

サイズがぴったりでホッとしました。
小さくても大きすぎても困りますからね。
80㎝がピッタリでした♪

型紙通りに作りましたが履いてるのを
見るとちょっとフリルとフリルの間が大きい気がしますね~。
フリルを長くするといいのかな~♪
もっと作りたいけど、次のイベントが
控えてるので、そっちに集中します(*^_^*)
KOMAMEカフェに行ってきました。
先日作っていたフリルパンツをプレゼントしてきました♪
さっそく着画を送ってくださいましたので、アップします。

サイズがぴったりでホッとしました。
小さくても大きすぎても困りますからね。
80㎝がピッタリでした♪

型紙通りに作りましたが履いてるのを
見るとちょっとフリルとフリルの間が大きい気がしますね~。
フリルを長くするといいのかな~♪
もっと作りたいけど、次のイベントが
控えてるので、そっちに集中します(*^_^*)
タグ :notoko
2016年03月07日
入学セット
毎年もっと早く作っておこうと思うのに
催促されてからしか作れないんです(o ̄∇ ̄)o!!
入学セット納品してきました~!
まことやさんとすまポケさんに納品してます。
・体操服入れ
・上靴入れ
・コップ入れ
・マスク入れ
・ランチョンマット
の5点セットにしています(*^_^*)
女の子用のアリス柄


男の子用の車とロケット柄


まだご準備されてない方はぜひ見に行ってください(*^_^*)
催促されてからしか作れないんです(o ̄∇ ̄)o!!
入学セット納品してきました~!
まことやさんとすまポケさんに納品してます。
・体操服入れ
・上靴入れ
・コップ入れ
・マスク入れ
・ランチョンマット
の5点セットにしています(*^_^*)
女の子用のアリス柄


男の子用の車とロケット柄


まだご準備されてない方はぜひ見に行ってください(*^_^*)
タグ :notoko