2016年04月16日
地震
熊本に来て台風にはよくあいますが、地震には
あまりあわなかったので、昨日の大きな地震にはちょっと
あせりました。
娘には初めての地震だったようで、
いつもは何様?!っていうぐらい大きな態度の
彼女ですが、昨日は少しだけ怯えていました。
すぐにLINEでメンバーとも連絡を取り
みんな何もなく安心してましたが、
それぞれ家族が熊本市内にいたり転勤して
県外に出たけど、娘さんを天草に残していたり心配でした。
これ以上被害が広がらないことを切に願います。
このたび被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
あまりあわなかったので、昨日の大きな地震にはちょっと
あせりました。
娘には初めての地震だったようで、
いつもは何様?!っていうぐらい大きな態度の
彼女ですが、昨日は少しだけ怯えていました。
すぐにLINEでメンバーとも連絡を取り
みんな何もなく安心してましたが、
それぞれ家族が熊本市内にいたり転勤して
県外に出たけど、娘さんを天草に残していたり心配でした。
これ以上被害が広がらないことを切に願います。
このたび被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
2016年04月14日
ブックカバー

これも栄養士さんからの注文のブックカバーです。
どんなのにしようかな~といろいろ考えましたが、
以前作ったバッグの内布に使ったインコの
生地を気に入られてたので、どうにか使えないかと
ドットと生成りの部分は無地ではなく、一応
白い線で花が書いてあります。
近くでみないとわかんないですけどね(^-^;
表からは見えませんが、それでもインコの生地は
足りず、花柄を継いでます。
さて、型紙を見つけて作り始めたものの
すっかりどうやって作ったか忘れていたため
・・・というよりまさかまた作ると思ってなかったので
型紙通り作ったら・・・ぴっちぴちで本が入らず。
しかも表紙の方の折り返しが足りず
本が外れやすい。
全部ほどいて縫い代を減らし折り返しを
きっちり取り縫い直しました(*^_^*)
今度はちゃんと型紙に書いておいたので
次、くるかわかりませんが注文が来たら
1回で作れるはず(^-^;
タグ :notoko
2016年04月13日
ティッシュケース付きポーチ
久しぶりにファスナー付けしました~(((^^;)

苦手なので練習しないとp(^-^)q

ファスナーの端の角が出ないんです(T_T)
ぴしっと角を出してきりっとしたポーチにしたいです♪
苦手なので練習しないとp(^-^)q
ファスナーの端の角が出ないんです(T_T)
ぴしっと角を出してきりっとしたポーチにしたいです♪
タグ :4sons
2016年04月12日
三角巾
大阪の友人からの注文が続きます(^-^;

友人の同僚の栄養士さんからの注文です。
バンダナぐらいの大きさの黒い布を貰ったので
これを三角巾に・・・という事でした。
2まい作って欲しいとの事だったので
スパッと半分にしたのはいいけど・・・
さてどうしようか?とご希望があれば・・・と
聞いたら小さいレースがついたら
いいかな・・・と思ってたとメールを
頂いたので、1枚はそれにしました。
小さいレースだけじゃ物足りなさそうだったので
三角のところにバラのモチーフ付けてみました。
もう一つはこちらからの提案で、1月にあった
手作りフェアでハギレセットを買ったとき
黒いレースの生地が入ってました。
何に使えばいいのか?12cmで細長く
カットされた生地が入ってました。
ちょうど黒だったし、キレイな布だったので
使うことにしました。
レース生地なのですごく薄いので、バンダナに
直接布を縫ってつけました。
ただ、キレイに半分に切ってしまったため
サイズを測り忘れてしまい、かなり大き目の
三角巾になってしまいました(^-^;
ゴムで調節できるように今回は結び目に
ボンドをつけずに置いてます。
それにしても三角巾って写真で撮りにくいですね(^-^;
いろいろ置いてみたけど着画で撮るのが
一番のようですが、出来上がった時は
誰もいなかったので、普通に置いて撮りました。
さてさてまだまだ注文品があるところに
追加のメールが来ました。
来週は家庭訪問だと言うのにできるのか?!(^-^;

友人の同僚の栄養士さんからの注文です。
バンダナぐらいの大きさの黒い布を貰ったので
これを三角巾に・・・という事でした。
2まい作って欲しいとの事だったので
スパッと半分にしたのはいいけど・・・
さてどうしようか?とご希望があれば・・・と
聞いたら小さいレースがついたら
いいかな・・・と思ってたとメールを
頂いたので、1枚はそれにしました。
小さいレースだけじゃ物足りなさそうだったので
三角のところにバラのモチーフ付けてみました。
もう一つはこちらからの提案で、1月にあった
手作りフェアでハギレセットを買ったとき
黒いレースの生地が入ってました。
何に使えばいいのか?12cmで細長く
カットされた生地が入ってました。
ちょうど黒だったし、キレイな布だったので
使うことにしました。
レース生地なのですごく薄いので、バンダナに
直接布を縫ってつけました。
ただ、キレイに半分に切ってしまったため
サイズを測り忘れてしまい、かなり大き目の
三角巾になってしまいました(^-^;
ゴムで調節できるように今回は結び目に
ボンドをつけずに置いてます。
それにしても三角巾って写真で撮りにくいですね(^-^;
いろいろ置いてみたけど着画で撮るのが
一番のようですが、出来上がった時は
誰もいなかったので、普通に置いて撮りました。
さてさてまだまだ注文品があるところに
追加のメールが来ました。
来週は家庭訪問だと言うのにできるのか?!(^-^;
タグ :notoko
2016年04月10日
ランチョンマット
四男が、お世話になった登校班の
班長さんに…洗い替え用にと作りました。

車のを先に作ったんですが、さすがに中学生に
車はない!と下のチェックにしました(^-^;
休みによく遊んでもらいました~♪
中学校でも頑張って欲しいですp(^-^)q
班長さんに…洗い替え用にと作りました。
車のを先に作ったんですが、さすがに中学生に
車はない!と下のチェックにしました(^-^;
休みによく遊んでもらいました~♪
中学校でも頑張って欲しいですp(^-^)q
タグ :4sons
2016年04月09日
珊瑚のイヤリング
ずいぶん前に作っていたんですが、
アップしてなかったので記録として残しておきます。
先月息子の卒業式があったので、それに
合わせて作ってみました。

耳に穴はあけてないのでイヤリングです。
4sonsさんと一緒に買った珊瑚のビーズと
コットンパールを使いました。
ゆらゆらさせたかったのでチェーンを付けましたが、
最初のひとつは適当に切って作ったんですが
2個目作る時はちゃんと1個目と一緒の長さに
しないとおかしいんだ!と思い老眼がガッツリすすんだ
目でチェーンを数え同じ長さにしました(>_<)
1個目はビーズをつけてからニッパーで
切りましたが、2個目はチェーンを先に切っちゃったので
チェーンが短くてビーズがすごくつけにくかったです(^-^;
ピンクのコットンパールも持ってるので
そっちでも作ってみたいです(*^_^*)
アップしてなかったので記録として残しておきます。
先月息子の卒業式があったので、それに
合わせて作ってみました。

耳に穴はあけてないのでイヤリングです。
4sonsさんと一緒に買った珊瑚のビーズと
コットンパールを使いました。
ゆらゆらさせたかったのでチェーンを付けましたが、
最初のひとつは適当に切って作ったんですが
2個目作る時はちゃんと1個目と一緒の長さに
しないとおかしいんだ!と思い老眼がガッツリすすんだ
目でチェーンを数え同じ長さにしました(>_<)
1個目はビーズをつけてからニッパーで
切りましたが、2個目はチェーンを先に切っちゃったので
チェーンが短くてビーズがすごくつけにくかったです(^-^;
ピンクのコットンパールも持ってるので
そっちでも作ってみたいです(*^_^*)
タグ :notoko
2016年04月08日
編みシュシュ
新しい編み方でトライしてみました(*^^*)

このぐらいのボリューム感でいいのか?

作ったものの髪が短い私には分かりません~(~_~)
bossの娘さんに付けてもらって感想を
聞いてみようと思います(((^^;)
このぐらいのボリューム感でいいのか?
作ったものの髪が短い私には分かりません~(~_~)
bossの娘さんに付けてもらって感想を
聞いてみようと思います(((^^;)
タグ :4sons
2016年04月07日
緊張するチュニック
毎度注文の多い大阪の友人からの注文です。
お気に入りのチュニックがあるので
それと同じのを「この生地で・・・」と一緒に
生地屋さんで買った生地は『リバティ』!!!
1m3300円(税抜)でした(o ̄∇ ̄)o!!
去年の夏に買ったんですが、すぐには裁断する気に
なれずまずは娘用にWガーゼで試作。
それを試着してもらってOKが出たんですが
なかなか作る気になれずいつの間にか春!
そろそろヤバイ!と裁断から緊張しまくった
チュニック出来上がりました(*^_^*)

2013年の柄なので、失敗したら
生地が追加できず、切り替えようにも
リバティで無地はないし・・・・。
何度も確認しながら裁断したんですが、
型紙が入るかどうか(入るように買ってるけど)
並べてみて入ったので、すぐさま裁断してしまい
気付いた時には端っこにいっぱい細長く生地が
余ってしまいました(T_T)
本来なら余りが1枚の大きな生地になるように
裁断するんですが、それを忘れてただ半分に
折って裁断してしまいました。
でもまー見返しもちゃんと取れたので
ホッとしました。
緊張しまくったおかげで肩がガチガチ!
腕を回すだけでゴキゴキ鈍い音がしてました。
次は追加注文のなんかテキストの
ブックカバー・・・。
サイズが大きくどんな生地でしたらいいやら・・・(^-^;
お気に入りのチュニックがあるので
それと同じのを「この生地で・・・」と一緒に
生地屋さんで買った生地は『リバティ』!!!
1m3300円(税抜)でした(o ̄∇ ̄)o!!
去年の夏に買ったんですが、すぐには裁断する気に
なれずまずは娘用にWガーゼで試作。
それを試着してもらってOKが出たんですが
なかなか作る気になれずいつの間にか春!
そろそろヤバイ!と裁断から緊張しまくった
チュニック出来上がりました(*^_^*)

2013年の柄なので、失敗したら
生地が追加できず、切り替えようにも
リバティで無地はないし・・・・。
何度も確認しながら裁断したんですが、
型紙が入るかどうか(入るように買ってるけど)
並べてみて入ったので、すぐさま裁断してしまい
気付いた時には端っこにいっぱい細長く生地が
余ってしまいました(T_T)
本来なら余りが1枚の大きな生地になるように
裁断するんですが、それを忘れてただ半分に
折って裁断してしまいました。
でもまー見返しもちゃんと取れたので
ホッとしました。
緊張しまくったおかげで肩がガチガチ!
腕を回すだけでゴキゴキ鈍い音がしてました。
次は追加注文のなんかテキストの
ブックカバー・・・。
サイズが大きくどんな生地でしたらいいやら・・・(^-^;
タグ :notoko
2016年04月06日
ティアドロップビーズ ピアス
マスクの裁断にあきたので~(~_~)
かわいいティアドロップのガラスビーズで
ピアスを作りました(*^^*)

やっぱりピンクがお気に入り♪



樹脂フックを使ってますが、
イヤリングにも変更可?ですか?
boss?σ(^_^;)?
かわいいティアドロップのガラスビーズで
ピアスを作りました(*^^*)
やっぱりピンクがお気に入り♪
樹脂フックを使ってますが、
イヤリングにも変更可?ですか?
boss?σ(^_^;)?
タグ :4sons
2016年04月05日
ネル地・・・買いすぎ?(^-^;
久々に副資材の記事です。
冬生地のバーゲンがあったので、思わず
ポチリまくりでした!
今回はその中のネル地だけ紹介~!
1mずつあるので8m(^-^;

ネル地は昔から大好きな生地で、子供たちは
もちろん、自分たちのパジャマも全部
ネルで作ってました。
最近はもっぱら布ナプばっかり作ってます。
大阪の友人も布ナプ気に入ってくれたので
いろんな生地で作りたくて買ったけど~!
ちょっと多すぎました(^-^;
パンダのはグラニーにも使ったコットンこばやしの
生地です。このパンダが好きなので
ガーゼやキャンバスなどの生地も買ってます♪
左の水色はスタイやハンカチの裏地にします。
真ん中のノルディック柄は何にするかな~。
また冬になったら考えます(*^_^*)
冬生地のバーゲンがあったので、思わず
ポチリまくりでした!
今回はその中のネル地だけ紹介~!
1mずつあるので8m(^-^;

ネル地は昔から大好きな生地で、子供たちは
もちろん、自分たちのパジャマも全部
ネルで作ってました。
最近はもっぱら布ナプばっかり作ってます。
大阪の友人も布ナプ気に入ってくれたので
いろんな生地で作りたくて買ったけど~!
ちょっと多すぎました(^-^;
パンダのはグラニーにも使ったコットンこばやしの
生地です。このパンダが好きなので
ガーゼやキャンバスなどの生地も買ってます♪
左の水色はスタイやハンカチの裏地にします。
真ん中のノルディック柄は何にするかな~。
また冬になったら考えます(*^_^*)
タグ :notoko
2016年04月04日
きんちゃく
みぞかマルシェで、男の子柄のコップ入れがない!と
言われたので、せっせと生地買ってきて作りました!

4種類の生地で作れるだけコップ入れとマスク入れを
裁断!足りないところは生地をはぎながら
縫いまくった結果・・・

28枚できました(*^_^*)
これで「男の子柄お願い!」と言われても
あわてずに済みます(^-^;
このまま猫の入学セットに移りたいんですが
そういうわけにもいかず、作業台の上を
片付けて洋裁に入ります・・・。
言われたので、せっせと生地買ってきて作りました!

4種類の生地で作れるだけコップ入れとマスク入れを
裁断!足りないところは生地をはぎながら
縫いまくった結果・・・

28枚できました(*^_^*)
これで「男の子柄お願い!」と言われても
あわてずに済みます(^-^;
このまま猫の入学セットに移りたいんですが
そういうわけにもいかず、作業台の上を
片付けて洋裁に入ります・・・。
2016年04月03日
マスク
金曜日に納品したマスクアップします。
男の子柄ばっかりになってしまいました(^-^;


低学年用(上)と高学年用(下)作りました!
マスク作りすごく楽しいです♪
ガーゼを見るとマスクを作りたくなってしまいます(*^_^*)
まだBOSSのところにゴムが来てないので
来たらまた作ります♪
男の子柄ばっかりになってしまいました(^-^;
低学年用(上)と高学年用(下)作りました!
マスク作りすごく楽しいです♪
ガーゼを見るとマスクを作りたくなってしまいます(*^_^*)
まだBOSSのところにゴムが来てないので
来たらまた作ります♪
タグ :4sons
2016年04月02日
きんちゃく
大量に作っていたきんちゃくですが、そろそろ
少なくなってきました。
時期的に買ってくださる方が多いようで
いつのまにか女の子柄ばっかりに
なったので、男の子柄追加して作りました。

左の2枚だけすまポケさんへ納品してます。
右の2枚は入学セット用に体操服入れも
裁断してるので、そっちが出来たら
納品しますが、次の冬まで持ち越しそうです(^-^;

ついでにこの生地も入学セットで
作ろうと裁断中。
6セット同時進行で作ってますが、
ロックを出したので、とりあえず
巾着だけ仕上げました。
あとは・・・・・先に大阪の注文を作ってから
仕上げていかなきゃ、そろそろ「まだ?」メールが
きそうです(T_T)
少なくなってきました。
時期的に買ってくださる方が多いようで
いつのまにか女の子柄ばっかりに
なったので、男の子柄追加して作りました。

左の2枚だけすまポケさんへ納品してます。
右の2枚は入学セット用に体操服入れも
裁断してるので、そっちが出来たら
納品しますが、次の冬まで持ち越しそうです(^-^;

ついでにこの生地も入学セットで
作ろうと裁断中。
6セット同時進行で作ってますが、
ロックを出したので、とりあえず
巾着だけ仕上げました。
あとは・・・・・先に大阪の注文を作ってから
仕上げていかなきゃ、そろそろ「まだ?」メールが
きそうです(T_T)