2014年03月22日
体操服入れ

すまポケさんからの依頼で、体操服入れ作りました~!
でもやっぱりこれも巾着だったりします・・・(^-^;
なんか今月はずーーーっと巾着ばかり作ってました。
あまり考えないで作れるから良いんですけどね(*^_^*)
十分1枚で作れる大きさの生地でしたが、
なんかさみしいと白いキルティングがあったので
切り替えました。
おかげで残った生地は何を作ったらいいのやら・・・。
すごく中途半端になってます(T_T)
notoko
タグ :notoko
2014年03月21日
キャラメルポーチ

私もお返し~!(*^_^*)
作る前はティッシュカバー付きのを作るつもりでしたが、
まだ作れない・・・とキャラメルにしました。
ファスナー付け、苦手に思ってましたが
意外とサクサク作業が進みました(*^_^*)
4sons
タグ :4sons
2014年03月20日
お返し(*^_^*)

すまポケさんへの納品ではありませんが、
先日のホワイトデーのお返しに、きんちゃくいっぱい作りました。
去年は3人と少なかったのに、今年は12人!!
どうした旦那!!と言いたいところですが、
ありがたいことに手作りのお菓子を作ってくださった方が
いらっしゃいました。
もちろん娘と一緒に旦那より先に食べておいて
お返しどうしよう~となり、何かと使えるきんちゃくに
しました。
一応サニタリーに使えるぐらいの大きさ!
さすがに「サニタリーに使ってください」とは
お伝えしませんでしたが(^-^;
なんとなくわかるかな~って感じです。
中身はクッキーやらチョコが入ってます。
一晩で裁断から縫い上げました!
しかも娘が手伝ってくれて・・・。
その娘は前日夕方の3時まで寝ていたので
夜中眠れない・・・と言うんです。
なので、戦力としてアイロン係をしてもらいました。
夜中1時から作って朝の7時には完成~!
2人でやると早い!(*^_^*)
でも1個足りずにあとから追加で作りましたけどね(^-^;
今年もお返しが終わりホッとしました(*^_^*)
notoko
タグ :notoko
2014年03月19日
2014年03月18日
マスク入れ

初のマスク入れ~!
ってただの巾着です・・・(^-^;
どんな大きさが最適なのかわからず
検索してみましたが、どれも
使い捨てのマスクを入れるポーチみたいのが
ヒットしました。
給食用マスクなので、これじゃーない!と
結局ガーゼマスクを持ってきて
サイズを合わせて作っていたんですが、
娘が「みんな半分に折って入れてるよ・・・」って
言うんです。
ってことはそんなに大きくなくていいんだろう・・・と
ちょっと小さくしました。
とりあえず3枚(>_<)
コップ入れと合わせたかったんですが、
生地を探してる余裕なく、その辺にあった生地で
作りました(^-^;
notoko
タグ :notoko
2014年03月17日
ころんとポーチ
ころんとポーチとキャラメルポーチも作りました。
ころんとはまつるのが本当に面倒なんですが
この形がすごく気に入ってるので、面倒でも
作ってしまいます(^-^;
だんだん、まつるのに焦点が合わず
苦労するポーチです・・・(T_T)
kei♪
タグ :kei♪
2014年03月16日
手提げバッグ
すまポケさんへ納品した手提げバッグです。
今回久しぶりに作りました。
この生地を見た時手提げにしよう!と決めていた生地です。
他にもピンクとラベンダーがあるので
そのうち形にしたいと思います(*^_^*)
kei♪
タグ :kei♪
2014年03月15日
ミニポーチ

昨日はすまポケさんへの納品日でした。
前回から2週間。
あまり種類はできませんでしたが、
少しだけ数ができました(*^_^*)
しばらくメンバーの納品作品になります!
ブログを初めてメンバーで話していたことは
『ブログにアップするなら小物は2個以上ないと
ちょっとね~』ってことでした(*^_^*)
なので試作以外は2個以上作って
アップするように心がけていたんですが・・・
もちろんこのポーチも2個裁断して、
マチを縫うところまでできていました。
前回まこと屋さんへ納品したものがマチを
小さくしてしまったので、今回ガッツリとってみました。

自分では納得のいく形になったので
メモ帳に『ミニポーチ マチ5』と書いておきました。
すぐに作れば問題なかったのに
しばらく空けて作ったので
『マチ5』を縫い代コミの5センチと
勘違いしてしまいマチの部分を
先に切り落としてしまったんです。
で、縫い始めたら底の部分が
正方形になってしまい、やっと間違いに気づきました。
もう縫い代を先に切ってしまってるので
訂正がきかず、ドットをやり直すにも
レースまでほどかないといけないので
もう1個は自分の中でなかったことにしました(T_T)
いつかどうにか形にして自分用に したいと思います。
notoko
タグ :notoko
2014年03月14日
2014年03月13日
2014年03月12日
ペンケース

息子が学校でペンケースを使ってると
「欲しい!」と言ってくれた子がいるとかで、
「3000円出すから作ってほしい」と言ってると
メールが来ました。
「ホントに?!

「はいはい・・・」と言っておきました。
もちろんもらうわけにいかないので、
プレゼントしましたよ(*^_^*)
男の子だから仕方ないけど、表はデニムで~と
きたのでさみしい表になってしまいました。
中は明るく黄色のドットというので、買ってきました!
黄色はみっくすに使わない色なんですよね~(^-^;
でもまー中はかわいくできたかな(*^_^*)

で、もう一つ注文。
もう一人も息子の友人。
いつも息子とつるんでいた子です。
市内の高校に行ったので最近ではあまり会いませんが
この間息子が遊びに行ったときに会って、注文受けました。
特に希望がなかったので、息子の扇子入れに使った
龍で作りました。
あたしにしてはかなり早い納期!
息子に「できたよ!」と書いて送ったら
「マジか!」と来ました(*^_^*)
その子が部活に持っていくと今度は後輩が「欲しいです!」って
言ってるって・・・・。
いつまで続くんだろう・・・。
とりあえずもう一個は作らなきゃ!
notoko
タグ :notoko
2014年03月11日
グラニーバッグ

みっくすでは毎度おなじみのグラニーバッグです。
これも大阪の友人からの注文。
中にスリ防止布つき~!
このタイプ、もう作らないと思っていたので
どんなサイズでどの位置につけたか全然覚えてなくて
どっちにしても生地は50㎝しかないので、
それがなくなるであろうサイズのはず。と
残った布精一杯取りました!
もう鍋敷きにも入れられないぐらいの
大きさしか残ってません(^-^;
位置もこの辺だったはず・・・と言うところで
つけました。
でも仕上がりはいい感じ。
いつも通りバスタオル詰めてかぶせてみたら
こんなもんでしょう!って具合になりました(*^_^*)
グラニー作るたびにだいぶ作ったな~と思ってるんですが
まだまだ人気のようです(*^_^*)
これで大阪からの注文は終わり~~~~~!
次の注文に移ります

notoko
タグ :notoko
2014年03月10日
化粧ポーチ

大阪の友人からの注文です。
ころんとポーチの大きい形です。
横幅が大きいので普段使ってるファスナーが
使えず、24センチのファスナー買ってきました(*^_^*)
横幅が大きくなった分、最後にまつる距離が長く
まち針に何回も刺されながらまつりました~!
こういうポーチのどんでん返しってないかな~(^-^;
あまり量産できるポーチじゃないことは確かです


notoko
タグ :notoko
2014年03月09日
2014年03月08日
通帳ポーチ&ミニポーチ
お揃いで作ってきました(*^_^*)
私としてはお揃いはすごくうれしいんですが、
なぜかお店に出すと、別々に売れてしまいます(T_T)
でもやっぱりお揃いで作ってしまいます(^-^;
kei♪
タグ :kei♪
2014年03月07日
2014年03月06日
2014年03月05日
2014年03月04日
コップ入れ

納品日前日にすまポケさんから「コップ入れとランチョンマットお願いします」と
言われ、誰か作ってたかな~とメンバーから送ってきてた
リスト見たら、誰も作ってない!!!(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
焦ってあわてて作りました(*^_^*)
少しにすればいいのに、型紙が入るなら・・・と
せっせと裁断してしまい、途中この生地のドットはどれ??と
セットで裁断してなかったものもあったんですが
全部で13枚分裁断しました。
今回同じ柄が3枚入ってたので、それを省いた
10枚納品してきました。
一応全学年対応にしたつもりですが、
おばちゃん柄も入っちゃったかも・・・・(^-^;

隠れマチにしてます。
コップを入れたらそのコップの大きさにマチが変わります。
いかがでしょうか?
notoko
タグ :notoko
2014年03月03日
2014年03月02日
2014年03月01日
ラウンドバッグ

すまポケさんより大きめのバッグありませんか?と
ご連絡をいただいたので、ラウンドバッグ作りました!
昨日は納品日でしたので、下の記事のグラニーを初め、
バネポーチやランチョンマット、あとで記事にしますが
コップ入れなど納品してきました。
他にもメンバーが作っているので
紹介していきます。
お時間があられたら覗いてみて下さい(*^_^*)
notoko
タグ :notoko