2017年02月04日
ミニトート
すまポケさんの急ぎのハンカチの間にまこと屋さんから
ミニトートの注文が入りました。
こちらも急ぎとのこと。
重なる時は重なってしまうんですね~(^-^;
こちらは1個でしたので、先に仕上げました。
小さいお子さんへのプレゼントだそうで
ピンクピンクしたものを作ってくださいとのことでした。
ここぞ!とばかりにうちにあったピンク使いました(*^_^*)
タグ :notoko
2016年12月03日
トートバッグ
色違いのトートバッグ仕上げました~!
結局裏地は表地に使う生成りキャンバスを
使いました。
どの柄も合わない気がしたので。
で、このキャンバスのまつり縫いを娘に
たくしたら・・・
「生地が固すぎて手に針が刺さる!!!」と
かなりのご立腹!(^-^;
わかってたんだけど~!
合う布がなかったんです。
バイト料弾むことにします。
3点並べてみました(*^_^*)
トートバッグにタグつけ忘れちゃって
統一感がありませんが、3点出来て満足しております(^-^;
いよいよ明日『わわわの日』です。
週末になると天気が悪いって言うのが
続いてますが、わわわの会場は屋内ですので
ぜひお時間のある方はお子様連れで遊びに来てください。
もちろんお子様連れでなくても遊びに来てください(*^_^*)
わわわの日
10時から14時まで
市民センター横 武道場にて。
タグ :notoko
2016年11月30日
トートバッグ
マリメッコ風の生地が残っているので大き目の
トートバッグ作りました。
ちゃんと4色裁断してますが、マチの確認を
したかったのでとりあえず1個仕上げました。
いつものミニトートだとマチが12㎝ありましたが
これは10㎝にしています。
少しスリムになったかな~!
あと3色も仕上げます。
それでもまだこの生地残ってる(T_T)
タグ :notoko
2016年11月06日
トートバッグ
トートバッグ作りました。
下の2つはキルト芯を貼ってますので
ちょっとふっくらしてます(*^_^*)

こちらは接着芯のみになります。

どちらも紙おむつとおしりふきが入るぐらいの
大きさになります。
下の2つはキルト芯を貼ってますので
ちょっとふっくらしてます(*^_^*)
こちらは接着芯のみになります。
どちらも紙おむつとおしりふきが入るぐらいの
大きさになります。
タグ :A*S
2016年07月16日
ミニトート
いっぱい作っていたのに~!
もう十分だと思ってたのに~!
先週の時点で天草へ向けて発送するつもりが
BOSSに「まだ時間があるからミニトート作って!」と
言われなんとか作りました!



どどーんと5個!
もうこれ以上作れない・・・・・(>_<)
久々に大量生産しました(*^_^*)
今日は駆けつけられませんが
ぜひ遊びに来てください(*^_^*)
10時から16時です。
お待ちしております(*^_^*)
《イベントに参加します》

もう十分だと思ってたのに~!
先週の時点で天草へ向けて発送するつもりが
BOSSに「まだ時間があるからミニトート作って!」と
言われなんとか作りました!



どどーんと5個!
もうこれ以上作れない・・・・・(>_<)
久々に大量生産しました(*^_^*)
今日は駆けつけられませんが
ぜひ遊びに来てください(*^_^*)
10時から16時です。
お待ちしております(*^_^*)
《イベントに参加します》

タグ :A*S
2016年05月30日
トートバッグ

昨日すまポケさんへバッグのみ
納品してきました~!
追加でベージュのとトート作ってます。
残念なことにイベントでバッグ類はすべて
残ってしまったため、グラニーもバルーンも
トートバッグも全部納品してきました(*^_^*)
良かったら遊びに行ってみてください♪
タグ :kei♪
2016年05月26日
2016年05月24日
トートバッグ
この間作ったヒッコリーの生地でトートバッグ作りました!

久しぶりに作ったので持ち手を裏側につけてしまい
ほどいてやり直しました(T_T)
久しく作ってないと手順をがっつり間違えてしまうので
こまめにいろんな物作っていかないと・・・と思いました(^-^;
前回のバッグにもつけましたが、革タグつけてます。
これ、手縫いするべきなんですが、うちのミシンボタン付けも
できるのでミシンでつけてます。
押さえはこれ!ゴムでできていてすごく
柔らかい押さえなんです。

昔の母のミシンにもついていたはずなんですが
その当時は金属の押さえだったので、押さえ圧をそのままに
してるとボタンが割れたりしましたが、ゴムになり
適度にへこみ割れることはありません。

送り歯を下げて動かないように固定したら
コントローラーを踏むだけ。
勝手に止め縫いまでして止まってくれます。

止め縫いはしてくれてるけど心配なので
裏で結び目にピケというほつれ止めボンド塗ってます。
乾くと透明になりますし、洗濯にも耐えれるので♪
カッターシャツとかのボタンってたまに糸が出てて
引っぱるとするする取れてしまう時ってあるんですが
それってミシンで縫ってるので、ほどけてしまうと
するする抜けるんです。
なので買ったとき結び目にピケを塗っておくと
取れません(*^_^*)

久しぶりに作ったので持ち手を裏側につけてしまい
ほどいてやり直しました(T_T)
久しく作ってないと手順をがっつり間違えてしまうので
こまめにいろんな物作っていかないと・・・と思いました(^-^;
前回のバッグにもつけましたが、革タグつけてます。
これ、手縫いするべきなんですが、うちのミシンボタン付けも
できるのでミシンでつけてます。
押さえはこれ!ゴムでできていてすごく
柔らかい押さえなんです。

昔の母のミシンにもついていたはずなんですが
その当時は金属の押さえだったので、押さえ圧をそのままに
してるとボタンが割れたりしましたが、ゴムになり
適度にへこみ割れることはありません。

送り歯を下げて動かないように固定したら
コントローラーを踏むだけ。
勝手に止め縫いまでして止まってくれます。

止め縫いはしてくれてるけど心配なので
裏で結び目にピケというほつれ止めボンド塗ってます。
乾くと透明になりますし、洗濯にも耐えれるので♪
カッターシャツとかのボタンってたまに糸が出てて
引っぱるとするする取れてしまう時ってあるんですが
それってミシンで縫ってるので、ほどけてしまうと
するする抜けるんです。
なので買ったとき結び目にピケを塗っておくと
取れません(*^_^*)
タグ :notoko
2015年12月12日
ミニトート

追加でミニトートバッグ作りました~!
今回も生地に合わせて作ってるので、
大きさはバラバラです(^-^;
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
2015年11月26日
ミニトート

ミニトート作りました~!
ちょこっとおでかけに使っていただけたら
嬉しいです~♪
アメリカンポップな絵柄ですが、色合いが
落ち着いているのでそんなに派手じゃない柄です。
もう一つは

黒っぽい花柄のトートです。
見に来てください~!(*^_^*)
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :A*S
2015年11月09日
ミニトートバッグ

トートに続くわけではありませんが、私もトートバッグ。
でもミニです(^-^;
余っている生地を減らそうと型紙は使わず
ハギレの最大の大きさで作ってます。
それぞれ大きさは違いますが、生地が
少しだけ整理できて満足です。
まことやさんへ納品してきました(*^_^*)
タグ :A*S
2015年11月08日
トートバッグ
まだまだ大阪の友人の注文が続きます・・・・(^-^;

このサイズがもともと頼まれていたサイズです(*^_^*)

マチもたっぷり!
お弁当も水筒も入ります。
ちょっと大き目ではありますが、このサイズ
使えそうなサイズなので、次から作ってみようかと
思ってます(*^_^*)
作ってみないとわからないサイズってあるので
こういう注文は嬉しいんですが、型紙を間違ってしまうと
かなりへこみます・・・(T_T)

このサイズがもともと頼まれていたサイズです(*^_^*)

マチもたっぷり!
お弁当も水筒も入ります。
ちょっと大き目ではありますが、このサイズ
使えそうなサイズなので、次から作ってみようかと
思ってます(*^_^*)
作ってみないとわからないサイズってあるので
こういう注文は嬉しいんですが、型紙を間違ってしまうと
かなりへこみます・・・(T_T)
タグ :notoko
2015年10月26日
トートバッグ

少ないながらもわわわのおうちに納品してきました~!
いつもの大阪の友人から頼まれていたトートなんですが、
型紙を作って、不織布で簡単に試作し、いざ本番!って
生地も裁断し縫って行ったらどうもおかしい・・・。
お弁当袋になるように裁断したはずなんですが
マチの薄いバッグになりそうなんです。
友人からはお弁当と水筒が入るように。と聞いてるのに!!!
なんと!型紙に輪にする記号を書き忘れたんです。
書き忘れたとしても裁断するときに、この大きさの生地で
底になるのかな~なんて考えなかったんですね。
見事に本来欲しいマチの半分の大きさのトートになりました。
型紙にはいつもだいたいサイズやら持ち手の長さやら
書いておくんですが、輪のマークを入れ忘れたなんて~!
それをそのままなんの疑いもなく裁断してしまうなんて・・・・。
今までいっぱいバッグ作ってきたのに情けなかったです。
でもまーそれなりの大きさになってますので
わわわのおうちに持って行ってきました。
マチの大きさは5センチです。
財布とスマホぐらいなら十分入ります。
生地がかわいくて気に入ってるんですが、
残念です(T_T)
タグ :notoko
2015年10月23日
ミニトート

今日は月一納品の日なので、いろいろ作りました(*^_^*)
これはわわわのおうち用のトートミニトートです。
おむつやウェットティシュを入れてもいいし、
お財布や携帯などちょこっと持っていくのに
いい感じの大きさになってます。
お弁当は入るけど水筒は入らないかな~(^-^;
タグ :A*S
2015年06月12日
トートバッグ
もう一つ大阪から注文が。
友人のさらに友人さんです。
以前からいろいろ注文してくれる方です。
ご自身が使ってるトートバッグが
小さくてA4の書類が入らないということで
入る大きさのトートバッグを作りました。

持ち手をどうしようか悩み、メンバーにも相談しながら
書類を入れるなら強度が大事。と言うことで
がっつり縫い付けることにしました。
以前使っていたのはまっすぐついている
持ち手だったんですが、コットンタイムに
載っていた持ち手の付け方をやってみたくて
こんな形になりました。

横から見ても変化があっていいかな~と
思っていたので。
きっちりVになるのか心配しましたが
なんとかぴったり合いました。
荷物をパンパンに入れるといわれていたので
留め具はつけず、巾着型にしてます。
上からも写真撮っておけばよかった(^-^;
これも無事気に入っていただけるといいんですが。
大丈夫かな~(*^_^*)
友人のさらに友人さんです。
以前からいろいろ注文してくれる方です。
ご自身が使ってるトートバッグが
小さくてA4の書類が入らないということで
入る大きさのトートバッグを作りました。

持ち手をどうしようか悩み、メンバーにも相談しながら
書類を入れるなら強度が大事。と言うことで
がっつり縫い付けることにしました。
以前使っていたのはまっすぐついている
持ち手だったんですが、コットンタイムに
載っていた持ち手の付け方をやってみたくて
こんな形になりました。

横から見ても変化があっていいかな~と
思っていたので。
きっちりVになるのか心配しましたが
なんとかぴったり合いました。
荷物をパンパンに入れるといわれていたので
留め具はつけず、巾着型にしてます。
上からも写真撮っておけばよかった(^-^;
これも無事気に入っていただけるといいんですが。
大丈夫かな~(*^_^*)
タグ :notoko
2015年02月02日
横長トートバッグ
年末実家に帰った時にいつもの友人が遊びに来て
注文を受けてしまったトートバッグです。
今回のお題は『迷彩をさりげなく使ったトートバッグ』でした(T_T)
『あくまでもさりげなく』がポイントらしく
そこをどうするか!小さく使うことは決めましたが
配分を少し考えました。
で、できてみたらこんな感じ~!

ベースの迷彩はグレーを指定されたので
黒っぽくまとめましたが、あまり黒いと少ししか使えないので
レースで黒っぽいのを隠したら・・・・
隠しすぎました(^-^;
縫ってる最中はいいかんじだったんですが、
マチを入れたら一気に黒どっとが見えなくなった!
横から撮りそびれたけどマチの三角を出してるので
良いアクセントになりました。
裏面はシンプルにしたかったけど、無地が大きいので
遊んでみました(*^_^*)

細いレースがあったので、適当にくるくる回して
縫ってます。
ただこれ、迷彩と無地の位置を逆に縫ってしまい
本来なら無地が右に来るつもりだったので
マチの部分だしあまり細かくくるくるしなかったのに
逆にしてしまい無地と迷彩の間に妙な空間が
できてしまいました(T_T)
一応生地をさかさまにしてみましたが、しっくりこず
このままにしました。
ほどいても良かったんですけどね~。
接着芯貼ってるし、きっちり縫いしろ割ってるので
跡がついてるだろうと思いやめました。
まー普段見えないところなんでいっか~って
いうのが本音です( ̄∀ ̄*)イヒッ
今までで一番最短の納期で納品。
無事気に入ってもらえました。
ホントはもとにしたトートバッグがあるんですが
図を書かずに採寸して、自宅でその数字
見ただけで型紙作ってしまいマチの数字が
横幅に入ってるのに入ってないと思い
足してしまい横長になってしまいました(^-^;
ジムで使うらしいので、大きい方が良いと
言われホッとしております(*^_^*)
画像が一緒でした(^-^;
裏面の画像入れました~!
注文を受けてしまったトートバッグです。
今回のお題は『迷彩をさりげなく使ったトートバッグ』でした(T_T)
『あくまでもさりげなく』がポイントらしく
そこをどうするか!小さく使うことは決めましたが
配分を少し考えました。
で、できてみたらこんな感じ~!

ベースの迷彩はグレーを指定されたので
黒っぽくまとめましたが、あまり黒いと少ししか使えないので
レースで黒っぽいのを隠したら・・・・
隠しすぎました(^-^;
縫ってる最中はいいかんじだったんですが、
マチを入れたら一気に黒どっとが見えなくなった!
横から撮りそびれたけどマチの三角を出してるので
良いアクセントになりました。
裏面はシンプルにしたかったけど、無地が大きいので
遊んでみました(*^_^*)

細いレースがあったので、適当にくるくる回して
縫ってます。
ただこれ、迷彩と無地の位置を逆に縫ってしまい
本来なら無地が右に来るつもりだったので
マチの部分だしあまり細かくくるくるしなかったのに
逆にしてしまい無地と迷彩の間に妙な空間が
できてしまいました(T_T)
一応生地をさかさまにしてみましたが、しっくりこず
このままにしました。
ほどいても良かったんですけどね~。
接着芯貼ってるし、きっちり縫いしろ割ってるので
跡がついてるだろうと思いやめました。
まー普段見えないところなんでいっか~って
いうのが本音です( ̄∀ ̄*)イヒッ
今までで一番最短の納期で納品。
無事気に入ってもらえました。
ホントはもとにしたトートバッグがあるんですが
図を書かずに採寸して、自宅でその数字
見ただけで型紙作ってしまいマチの数字が
横幅に入ってるのに入ってないと思い
足してしまい横長になってしまいました(^-^;
ジムで使うらしいので、大きい方が良いと
言われホッとしております(*^_^*)
画像が一緒でした(^-^;
裏面の画像入れました~!
タグ :notoko
2014年11月26日
トートバッグ
トートバッグ仕上げました~!
巾着とティッシュカバーの3点セットが
出来上がりました(*^_^*)
あとはグラニー頑張らなきゃ!(^-^;
kei♪
【わわわの日】
12月7日(日) 天草市民センター横 武道館にて
10時から14時まで
【みっくすのワークショップ開催します❤】
11時より 先着各5名ずつ 松ぼっくりツリー 500円
くるみボタンヘアゴム 300円
13時より 先着5名 くるみボタンヘアゴム 300円
タグ :kei♪
2014年09月11日
トートバッグ
ピンクリボン続きま~~~す!(*^_^*)
私の注文はトートバッグとシューズケースと
リングケースの3点でした。
トートバッグはかわいい感じに仕上げました~!

ピンクはテンションあがる~!!(*^_^*)
4sons
私の注文はトートバッグとシューズケースと
リングケースの3点でした。
トートバッグはかわいい感じに仕上げました~!

ピンクはテンションあがる~!!(*^_^*)
4sons
タグ :4sons
2014年08月21日
トートバッグ
すっかりお盆も終わり、子供たちも学校へ行き始め
夏休みが終わってないのに、もう終わった気分

そろそろ気分を入れ替えないといけないんですが
休みが続くとだらけてしまいます
コンスタントに作って行ければいいんですが・・・・と
いつもメンバーと話してます(*^_^*)
お盆明けはまだ出来上がってないので
お盆前に作っておいたトートバッグを
アップします!
毎年好評いただいてるようで、
嬉しい限りです❤
下のリングの巾着も出来上がったので
それは次の記事で!
kei♪
タグ :kei♪
2014年07月02日
トートバッグとキャラメルポーチ
続いてアップするつもりが遅くなってしまいました(^-^;
notokoさんから依頼を受けて作りました。
キャラメルは同僚さんからの注文で、
トートバッグはお友達からの注文です。
どっちも私好みの作品になりました。
気に入っていただけたかな~。

kei♪
notokoさんから依頼を受けて作りました。
キャラメルは同僚さんからの注文で、
トートバッグはお友達からの注文です。
どっちも私好みの作品になりました。
気に入っていただけたかな~。

kei♪
タグ :kei♪
2014年05月24日
2014年04月21日
2014年04月20日
2014年02月20日
2014年02月07日
トートバッグ
インフルエンザで途中作れませんでしたが、
いろいろと形にできました。
今までのトートバッグとはちょっと形の違う
トートバッグです。
扇形とでも言いましょうか?
自然に横に広がってるのではなく
脇線が斜めになってます。
マルシェバッグに近いかも~(*^_^*)
今日まこと屋さんに持っていきます。
kei♪
タグ :kei♪
2013年11月27日
トートバッグときんちゃく
モスグリーンに次いで紫でも作ってみました。
個人的にはお揃いがすごく好きなんですが、
実際並べてみるとバラバラにお嫁入りが決まります

プレゼントにはお揃いは喜ばれるんですけどね(*^_^*)
kei♪
【お知らせ】
フリマに参加します(*^_^*)ノ
11月30日(土曜日)
NOSAI 2階 (社会保険事務所横)
10時から16時まで。
11時と14時に抽選会があります。
みっくすではご来店のブロガーさんおよびみっくすを
見てくださってる方にプレゼントがありますので
良かったらお声かけお願いします❤
タグ :kei♪
2013年11月26日
トートバッグときんちゃく
フリマが近づいてきて焦っております。
この間プチマルシェで購入した生地で
トートバッグときんちゃくをお揃いで作ってみました

リバーシブルの生地を使ってます。
フリマに持っていきますので、ぜひ見に来てください(*^_^*)ノ
kei♪
【お知らせ】
フリマに参加します(*^_^*)ノ
11月30日(土曜日)
NOSAI 2階 (社会保険事務所横)
10時から16時まで。
11時と14時に抽選会があります。
タグ :kei♪
2013年11月04日
2013年10月03日
大きめトート

ピンクリボン最後の作品です。
妹の要望で、ジムで使える大きなトートバッグを
が~!
ピンクリボンへ向けて出した作品のうち、
この3点だけが見事に残ってしまい、
あとは完売~!
嬉しいやら悲しいやら・・・・複雑です

理由としては大きすぎる。とのことでした。
でも同じジム用のバッグを作って欲しいという友人は
「こんなの全然入らない!」というしよく分かりません。
でもま~違うイベントで売ってくれるらしいので
ホッとしました。
去年は25個のトートバッグを作って6個残ってしまいましたが、
今年はこの3個だけ。
まずまずかな(*^_^*)
その残っていたトートも違うイベントで売れたらしいので
良かったです。
ピンクじゃなかったら売れたかも・・・・というのは内緒!(*^_^*)
notoko
タグ :notoko
2013年08月07日
大きめトートバッグ
グラニーを書こうかと思いましたが、トートができたので
そっちを先に・・・・。
大きめのトートバッグを試作してみました。

サイズで行くとB4のファイルがすっぽり入る大きさ。
マチは10㎝とりました。
今までで一番大きなバッグ。
ピンクリボン用にサイズも見たかったので
試作してみました。
時間がないというのにこんなことしてていいのか?
作ってみないとわからないサイズもあるので、
必要だったとします!
で、結構時間をかけてサイズをチェックしながら
作り上げました。
中はこんな感じ。
夏なのでハワイアンの生地を使いました。
目の覚めるはっきりとしたブルーです。

大きなポケットを付けて仕切りを付けました。
サイドにペットボトルホルダー。
使わないときは畳んでおけます。
サイズを確認したときはボトルより少し大きめの
つもりだったのにつけてみたら、結構大きい。
これは少し小さくしていきます。
今回写ってませんが、ポケット口はマグネットボタンを
使いました。
縫い付けるタイプでしたが、切込みを入れて
つけるタイプの方が楽ですね
位置がずれると困るので(実際ずれて縫い直し
)
縫い付けるタイプが良いかと思いましたが、
つけるのに時間がかかる~!
ピンクで作るときは切込みタイプか
縫い付けるタイプでも平べったいのが
あるので、そっちをつけるかな~。
全体の縫い方もわかったので、これで少し作業が
早くなる予定。
10日に天草出るのでそれまでに作らないと
notoko
そっちを先に・・・・。
大きめのトートバッグを試作してみました。

サイズで行くとB4のファイルがすっぽり入る大きさ。
マチは10㎝とりました。
今までで一番大きなバッグ。
ピンクリボン用にサイズも見たかったので
試作してみました。
時間がないというのにこんなことしてていいのか?

作ってみないとわからないサイズもあるので、
必要だったとします!
で、結構時間をかけてサイズをチェックしながら
作り上げました。
中はこんな感じ。
夏なのでハワイアンの生地を使いました。
目の覚めるはっきりとしたブルーです。

大きなポケットを付けて仕切りを付けました。
サイドにペットボトルホルダー。
使わないときは畳んでおけます。
サイズを確認したときはボトルより少し大きめの
つもりだったのにつけてみたら、結構大きい。
これは少し小さくしていきます。
今回写ってませんが、ポケット口はマグネットボタンを
使いました。
縫い付けるタイプでしたが、切込みを入れて
つけるタイプの方が楽ですね

位置がずれると困るので(実際ずれて縫い直し

縫い付けるタイプが良いかと思いましたが、
つけるのに時間がかかる~!
ピンクで作るときは切込みタイプか
縫い付けるタイプでも平べったいのが
あるので、そっちをつけるかな~。
全体の縫い方もわかったので、これで少し作業が
早くなる予定。
10日に天草出るのでそれまでに作らないと

notoko
タグ :notoko