2015年11月30日
ミニリース
まだ毛糸があったので、違う飾りつけで
ミニリース作ってみました(*^_^*)

そろそろミシンにかからないと!
母子手帳ケース作ります~!(^-^;
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
ミニリース作ってみました(*^_^*)

そろそろミシンにかからないと!
母子手帳ケース作ります~!(^-^;
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :4sons
2015年11月29日
編みシュシュ
編み方は同じなんですが、糸を逆にしてみました♪
ちょっと地味目かな~(^-^;
もしかすると夏向き?!(>_<)
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :4sons
2015年11月28日
ティッシュカバー

いつのまにか無くなってしまうポケットティッシュカバー
量産しました~!
後ろにポケットつけてます。
絆創膏やお薬など入れてください(*^_^*)
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :A*S
2015年11月27日
ミニリース
先日作っていたミニリースをいろんな色で
作ってみました~!

定番グリーンが一番しっくりいくのかもしれませんが
他の色も行けてると思いませんか?(*^_^*)

白が結構お気に入りです♪


【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
作ってみました~!
定番グリーンが一番しっくりいくのかもしれませんが
他の色も行けてると思いませんか?(*^_^*)
白が結構お気に入りです♪
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :4sons
2015年11月26日
ミニトート

ミニトート作りました~!
ちょこっとおでかけに使っていただけたら
嬉しいです~♪
アメリカンポップな絵柄ですが、色合いが
落ち着いているのでそんなに派手じゃない柄です。
もう一つは

黒っぽい花柄のトートです。
見に来てください~!(*^_^*)
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :A*S
2015年11月25日
ランチョンマット

ランチョンマットの在庫がなくなってきたというので
作ってみました。
女の子柄5枚です。
ちょこっと生地の整理をしながら
組み合わせてみました(*^_^*)
わわわに持っていきます。
次はグラニーだぁぁぁ~(>_<;)
【わわわの日に参加します】
12月13日(日) 天草市民センター 柔道場にて
10時から14時まで
タグ :kei♪
2015年11月24日
フリマのお知らせ
毎年恒例になっております、わわわの日に今年も参加させていただきます。
今年は12月13日日曜日 10時より14時まで。
場所は 市民センター 柔道場になります。
月一納品も終わったのでこれから少しずつ
わわわに出品する作品をアップしていきます。
メンバーおよび、今年も助っ人さんに
お願いしつつ楽しみたいと思います(*^_^*)
ぜひ遊びに来てください。
今年は12月13日日曜日 10時より14時まで。
場所は 市民センター 柔道場になります。
月一納品も終わったのでこれから少しずつ
わわわに出品する作品をアップしていきます。
メンバーおよび、今年も助っ人さんに
お願いしつつ楽しみたいと思います(*^_^*)
ぜひ遊びに来てください。
2015年11月23日
ミニハンカチと哺乳瓶カバー
2015年11月22日
編みシュシュ

宣言通りってわけではありませんが、
月一納品用に数を増やして納品してきました(*^_^*)
こちらはまことやさんへ納品してます。

こちらはすまポケさんへ。
編み方を変えて編んでるのは同じ色が
あるんですが、一応全部色違いで編んでます。
編み目もそろってきたような気がします。
自分で使えないのが残念ですが、
ぜひ使われる方見に行ってください(*^_^*)
タグ :4sons
2015年11月21日
追加のマスク入れ

まことやさんに納品したマスク入れ。
納品する当日の朝、生地見つけて作りました。
ロックミシンがやっぱり調子悪く、糸が切れちゃって
切れるとロックは糸かけがめんどうなので、
嫌なんですが、そうも言ってられないので、
3本全部抜いて1からかけなおしたら
ちゃんときれいな縫い目になりました。
まだまだ続けて縫って行かないと
止まりそうです(^-^;
コップ入れとセットになってない生地の
マスク入れなんですが、単品でも大丈夫かな~?って
ことで2枚だけ作りました。
単品でもいけそうならいろんな柄で
作っていきます。
タグ :notoko
2015年11月20日
2015年11月19日
シュシュ

ここのところ毎月シュシュは出してるんですが、
なぜかなくなってしまう。。。
夏より冬の方がシュシュを使うんでしょうか?(^-^;
今回まこと屋さんから「シュシュが残り1個です」と
お知らせが来たので、ちょっと多い目に持っていきました。
せっせと縫ってラップの芯にさしてるんですが、
見た目がシュシュのケバブになってます(^-^;
さっさと仕上げたいんですが、そのケバブは
娘に渡して娘が気が向いたらゴム通し口を
まつってくれるので、結構何日もケバブのままです(T_T)
今回は「納品するから!」とまつってもらいました(*^_^*)
タグ :notoko
2015年11月18日
グラニーバッグ
久々のグラニーバッグです。
すまポケさんとこに置いていたグラニーが
なくなったそうなので、作りました。

裏地には初めてガーゼを使ってみました。
ふわふわの手触りになりました♪
ぜひ手を入れてみてください~!
すまポケさんとこに置いていたグラニーが
なくなったそうなので、作りました。

裏地には初めてガーゼを使ってみました。
ふわふわの手触りになりました♪
ぜひ手を入れてみてください~!
タグ :A*S
2015年11月17日
スタイ
お久しぶりの投稿です。
月一納品はできてませんがすまポケさんの追加スタイは
作りました~!
この10枚納品します。

もうベビちゃん連れて来店されてるそうで、
もっといっぱい来店してプレゼントもらってください(*^_^*)
月一納品はできてませんがすまポケさんの追加スタイは
作りました~!
この10枚納品します。

もうベビちゃん連れて来店されてるそうで、
もっといっぱい来店してプレゼントもらってください(*^_^*)
タグ :kei♪
2015年11月16日
きんちゃく

月一納品の巾着です。
ロックミシンを持ってますが、古いせいか
油をさしてもすぐにキーキー音を出すので
毎日動かすためにせっせと縫ってました。
でもさすがに大量になったので、縫うのをやめてしまったので
また動かなくなってるかも~!
わわわで出せばいいっか~と思ってたところ
まこと屋さんから「マスク入れとマスクお願いします」と
メールが来たので、納品することにしました。
カエル柄3種。
マスク入れだけだとせっかくおそろいで作った
意味がなくなってしまうので、きんちゃくも一緒に
納品することしました。
こっちが男の子柄なので、女の子用に
花柄でもセットで作ってます。

カットクロスで買った生地ですが、ちょうど巾着2枚に
マスク入れ2枚が裁断できたので、4種類全部
作ってしまいました。
とりあえず1セットずつ金曜日にまこと屋さんへ納品します(*^_^*)
タグ :notoko
2015年11月15日
2015年11月14日
編みシュシュ

違う編み方のキットを作ってみました~!
前回のより少し時間がかかりました。
写真うつり悪いですが、実際はすごくきれいな
グリーンです。
BOSSに一回でOKもらいました。
前回のはゆるすぎてやり直しになったことは内緒(*^_^*)
いっぱい作って月一納品に持っていきたいと思います。

で~!やっぱりミシンを出さずに編んでます(^-^;
来週こそは!ちゃんとミシン出します~♪
タグ :4sons
2015年11月13日
2015年11月12日
きんちゃく

すっかり忘れてたきんちゃく~!
わわわのおうちに納品してきました(*^_^*)
ちょっと赤ちゃんのお菓子とか入れるのに
いいかな~と持って行ったんですが
あたしがいることを知らずか
「こんなちいさいのに何入れるの?」と
スタッフの人に聞いてるのを小耳に挟んでしまい
もう少し大き目の方がいいのかな~と思いました。
ただの四角なんですが、型紙を作ってるので
ついつい同じ大きさのばかり作ってます。
指定があればそれに合わせて作るんですけどね~(^-^;
トートバッグ同様いろいろ作ってみないと
わかりませんね♪
タグ :notoko
2015年11月11日
いちごのアクリルたわし

母の作ったものですが、いくつも持ってきたので
納品してみました(*^_^*)
イチゴの形したアクリルたわしです。
ちょっと暗い色のいちごもありますが
そこはお許しください(^-^;
これもまことやさんに納品してます♪
タグ :A*S
2015年11月10日
三角巾

大阪の友人の注文の最後はこれです!!!
この三角巾がその日に発送しようと荷物を
まとめていた時にメールが入り、急きょ使うことに
なったから追加よろしく!ときました。
急ぎの注文は受けない!って言ってるのに~~~~!
しかも送る日にちを考えると1週間しかなくて
生地はお任せとはいえ「乙女系で!」なんて
言ってくる。
毎回「そんな生地なーーーい!」と言いつつ
探してます。
一応乙女っぽいの探して作りましたが、
「格子は似合えへんねん」と返ってきました(>_<;)
まー次からは使わないってことで、
今回三角巾作るにあたって、普通に結ぶ
タイプを作るつもりでしたがあたし自身
結ぶタイプだと髪の毛をかんでしまい
痛い思いをするので、できれば簡単に
かぶれるのがいいんですが子供用みたいに
広幅のゴムががっつり!っていうのも嫌で
いろいろ探してみたら、最近ヘアゴムを輪っかにして
先の方で止めているものがあって、これなら
大人でも行ける!と思いこのタイプにしました。
帽子みたいにかぶれるし、でも三角巾だし。
栄養士の後輩さんも気に入ってくださったようで
追加の注文が来ました。
大きさもゴムを短くすれば調節できるので
良かったかな。
これで全注文が終わってホッとしました。
当然ですが、追加の注文は年内受けません( ̄∀ ̄*)イヒッ
2015年11月09日
ミニトートバッグ

トートに続くわけではありませんが、私もトートバッグ。
でもミニです(^-^;
余っている生地を減らそうと型紙は使わず
ハギレの最大の大きさで作ってます。
それぞれ大きさは違いますが、生地が
少しだけ整理できて満足です。
まことやさんへ納品してきました(*^_^*)
タグ :A*S
2015年11月08日
トートバッグ
まだまだ大阪の友人の注文が続きます・・・・(^-^;

このサイズがもともと頼まれていたサイズです(*^_^*)

マチもたっぷり!
お弁当も水筒も入ります。
ちょっと大き目ではありますが、このサイズ
使えそうなサイズなので、次から作ってみようかと
思ってます(*^_^*)
作ってみないとわからないサイズってあるので
こういう注文は嬉しいんですが、型紙を間違ってしまうと
かなりへこみます・・・(T_T)

このサイズがもともと頼まれていたサイズです(*^_^*)

マチもたっぷり!
お弁当も水筒も入ります。
ちょっと大き目ではありますが、このサイズ
使えそうなサイズなので、次から作ってみようかと
思ってます(*^_^*)
作ってみないとわからないサイズってあるので
こういう注文は嬉しいんですが、型紙を間違ってしまうと
かなりへこみます・・・(T_T)
タグ :notoko
2015年11月07日
編みシュシュの続き~!
アドバイスをもらって編み編み・・・
楽しい~♪
気が付いたらいっぱいできてました(*^_^*)
でも次の指令が来たので、
ミシン出さなきゃ(;´д`)
月一で出すかわわわで出すか、迷ってます。
決まったらお知らせします。
タグ :4sons
2015年11月06日
セットでプレゼント♪

大阪の友人に頼まれていたものはブックカバーだけでなく
同僚の後輩に渡すプレゼントまで~!
こばやしの生地で、お花畑に白熊が隠れてる生地を
渡され、これでアームカバー、三角巾、巾着を作って!と
いうものでした。
その後輩さんは栄養士さんらしいので、普段使うのに
プレゼントしたいとのことでした。
50cmでしたが順調にできて、三角巾で斜めに切ってしまった
生地は別布足して巾着仕上げました。
まだ残っていたのでどうする?と聞くと『新書版のブックカバー』も。
となりましたが、その方以前にも注文もらってて
派手なものは苦手な方だったので、ブックカバーだけは
裏地にこの白熊の生地使ってます。
表は無地で作ったんですがさみしかったので
白熊の生地でアップリケしてみました。
とりあえず友人はOKでましたが、後輩さんはどうかな~。
苦手じゃないかな~とちょっと心配です(^-^;
タグ :notoko
2015年11月05日
リボンバレッタ
布リボン作ってバレッタに仕上げました。
ビーズをぽろんとあしらいたくて、これを
ずっと作りたかったんです♪
やっと完成して満足満足!(*^_^*)
一番小さいサイズのバレッタなので、
小さいお子様用です。
今月の月一納品に持っていきたいです(*^_^*)
タグ :4sons
2015年11月04日
ブックカバー
先週はこの作品に追われてました。
トートバッグに続き、大阪の友人からの注文。

かなり久しぶりに作ったブックカバー!
しかも前に作ったのはたった一回だけ。
すっかり作り方も忘れてしまいネットで
検索しました。

型紙を出しているサイトがあったので
DLして作ってみたんですが、厚手の接着芯を
貼ってしまったため、小さくなってしまい入らない!
しかもしおりの位置がなぜかずれていて
横から挟む感じになってました。
左右間違えたかな~と思いつつ
全部ほどき、5㎜ずつ大きくしてみましたが、
今度はぶかぶか。
仕方なく下の方だけ3㎜縫い上げてなんとか
ぴったり!
厚手の接着芯はよくない!と普通地の接着芯を
貼って、縫い代覚えてるうちに・・・と縫ったら
今度は厚みが減ったのでまたぶかぶか。
これじゃーいけない!とまた詰めて
なんとか仕上げました。
型紙から直したから次作るときは大丈夫なはず(^-^;
左の文庫サイズが友人からで右の新書サイズは
偶然妹から会社の人(男性)がブックカバー欲しいって!って
LINE入ったので一緒に作りました。
紫の文庫用も友人の分。ミステリー読むときに
使うらしいので、鍵を握る!ってことで
鍵柄の生地選びました。
不織布で試作してから本番行けばよかった~と
ちょっと後悔しました。
夏に注文もらった時はトートバッグと
お友達へのプレゼントセットのみ(これはまた後日記事にします)
だったはずが、今読書にはまってるらしく
カバーが欲しいとのことで注文が増えました。
これだけならともかく!!!
さらに切羽詰まった注文が~!(T_T)
ほんとは、のんびり作っていきたいのに・・・。
トートバッグに続き、大阪の友人からの注文。

かなり久しぶりに作ったブックカバー!
しかも前に作ったのはたった一回だけ。
すっかり作り方も忘れてしまいネットで
検索しました。

型紙を出しているサイトがあったので
DLして作ってみたんですが、厚手の接着芯を
貼ってしまったため、小さくなってしまい入らない!
しかもしおりの位置がなぜかずれていて
横から挟む感じになってました。
左右間違えたかな~と思いつつ
全部ほどき、5㎜ずつ大きくしてみましたが、
今度はぶかぶか。
仕方なく下の方だけ3㎜縫い上げてなんとか
ぴったり!
厚手の接着芯はよくない!と普通地の接着芯を
貼って、縫い代覚えてるうちに・・・と縫ったら
今度は厚みが減ったのでまたぶかぶか。
これじゃーいけない!とまた詰めて
なんとか仕上げました。
型紙から直したから次作るときは大丈夫なはず(^-^;
左の文庫サイズが友人からで右の新書サイズは
偶然妹から会社の人(男性)がブックカバー欲しいって!って
LINE入ったので一緒に作りました。
紫の文庫用も友人の分。ミステリー読むときに
使うらしいので、鍵を握る!ってことで
鍵柄の生地選びました。
不織布で試作してから本番行けばよかった~と
ちょっと後悔しました。
夏に注文もらった時はトートバッグと
お友達へのプレゼントセットのみ(これはまた後日記事にします)
だったはずが、今読書にはまってるらしく
カバーが欲しいとのことで注文が増えました。
これだけならともかく!!!
さらに切羽詰まった注文が~!(T_T)
ほんとは、のんびり作っていきたいのに・・・。
タグ :notoko
2015年11月03日
ミニハンカチ

哺乳瓶カバーについでミニハンカチ~!
いろんな柄で作っていこうと思いながら
2枚ずつ裁断してしまいました(^-^;
裏はガーゼではなくネル地です。
ベビちゃん連れてすまポケさんへ
来店してください~!
タグ :notoko
2015年11月02日
初編みシュシュ!
初!編みシュシュです(^^ゞ
初めてなのでキットを買ってみました♪
寒くなるとトライしたくなる編み物ですが、苦手です。
でも、編んでみたくなります。
花ゴム~編みかご巾着~編みシュシュ~♪
お~♪
編み物レパートリーが、増えてきました(*^^*)
でも、良いのか?悪いのか?試しに付けることができません(;´д`)
私は髪が短いし、息子ばかりですから…(・・;)
bossに試してもらって、花丸貰えたら♪次のイベントに出しますp(^-^)q
二重にすると結構豪華(*^_^*)
タグ :4sons
2015年11月01日
哺乳瓶カバー


今日から11月。
あと今年も2か月になってしまいました。
みっくすは今年も12月恒例の『わわわの日』に参加することに
なったので、作品作り頑張っていきます!
さてこれはすまポケさん10周年記念のプレゼントの
哺乳瓶カバーです。
下の方の記事の追加スタイもそうですが
10月以降にご出産されたママさんにすまポケさんへ
来店するとプレゼントが贈られます。
そのプレゼントのお手伝いです(*^_^*)
スタイをはじめ、この哺乳瓶カバーとミニハンカチから
選べますので、ぜひベビちゃんつれて来店してください♪
数に限りはありますので早いもの勝ちですよ~!
でもいっぱい作りますので、お友達もお誘いあわせの上
ご来店ください。
詳しい場所等はHPごらんください。
タグ :notoko