handmade みっくす>思ったこと・・・>さしより・・・

2013年02月23日

さしより・・・

よくメンバーが使う言葉「さしより」

ちゃんと意味も分かってますface01

でも耳で聞くのと目で見るのでは違うんですね~!

先日かし原にランチを食べに行ったんですが、
そこに「さしより、ラガー」って書いてました。

なんとなく変に思い旦那に「刺身よりビールがいいかのかな~」と
つぶやいてしまいました。

旦那に「はぁ?さしよりや!」と言われて
やっと気付いたんです。

「さし」は「刺身」の略じゃなかったんですね~!kimochi14

耳で聞けばわかるのに目で見るとわからないもんですね~!
熊本に来てもう18年・・・そろそろ慣れても
いいはずなのにkimochi13


                                     notoko

  • LINEで送る

同じカテゴリー(思ったこと・・・)の記事画像
運動会
ぶどう狩り
とんぼ玉体験
校外学習
すまポケさん10周年記念
わわわでワークショップ
同じカテゴリー(思ったこと・・・)の記事
 容量が・・・ (2017-02-26 07:58)
 運動会 (2016-10-15 08:00)
 ぶどう狩り (2016-08-10 14:13)
 とんぼ玉体験 (2016-06-10 08:00)
 校外学習 (2016-06-03 08:00)
 地震 (2016-04-16 00:23)

Posted by handmade みっくす  at 23:15 │Comments(2)思ったこと・・・

COMMENT
私、使ってます?w(゚o゚)w
でも、ウケましたぁ(^O^)
刺身より…
今日は?
さしより、弁当作り?でしょうか…(^^)
Posted by 4sons at 2013年02月24日 07:37
あとの2人がよく使ってますよ(^O^)

霜降りなんかも「サシが入ってる」と
言うじゃないですか~!

そんな感覚でした(^-^;

なんで漢字で書かないんだろう?と
まで思ってたのに、それは旦那には
言いませんでした(^O^)
Posted by handmade みっくす notoko at 2013年02月25日 03:07
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。